忍者ブログ
何かになりたかった何かの、ひとりごと
リフレインする


私は演劇に詳しくない
私は文芸に詳しくない
私は人生に詳しくない
私は精神に詳しくない

でも、好き、なのだと思う。


藤井としもりさん、て前にもここに書いた気がするけど
やっぱり、私 あのひとの創作物に触れたい。足りない。
楠元六男さん、て散々騒いでるけど
まだまだ、私 あのひとの論を知りたい。足りない。


なんども、リフレインする。

藤井さんのことばは私のなかで増幅されて反響して、舞台へ行きたくさせる。
どうしてか 自分では分からないし  たぶん 他人にも分からない
ブログなんて違うんだけどね 全然違うんだけど
それでも、泣きたいくらい泣きたくなる。 日本語おかしいな、でも、そんな感じなんだよ
鋭利で、こわい。
物凄く触れたいけど、不用意な私がその正面に立てるような代物じゃない、とも思う
とても、こわい。
泣きたいくらいに泣きたい。
足りない。致命的に、足りない。


楠元先生。
得体のしれない知はおそろしい。喜ばしい。圧倒される。
目の前で呼吸しているという幸福、震えるほど悔しい。残酷だ。
生きていることが楽しくなる。この学者はなんと有限なんだ、と絶望する。
私は一生をかけて楠元先生を食い潰す覚悟だ。
いつか超えます。
絶対に、完膚なきまでに、悉く、遍く、論破して見せる。
抹殺する気で、私は、先生に愛を叫ぶ。必ず。



私の いくつもいくつもある支えの
おおきな、ふたり。

PR
コメントを投稿する

HN
タイトル
メールアドレス
URL
コメント
パスワード
プロフィール

HN:
らうる
性別:
非公開
自己紹介:
好きなものを好きだと言うことが、ときどきひどくおそろしい。
夜、キャラバンカルーセルからマーメイドラグーンを望むために生まれてきたのかもしれない。

ねじがたりない
言語121 動作82 全体106 

せんせいになりたかった

たいおんがほしい

はせをにこいしてる